高校クイズ2025が終わりましたね。
毎年、白熱した戦いに大注目の番組です。
そこで気になるのは、高校クイズの視聴率ではないでしょうか。
また出場校の偏差値と結果をまとめてみます。
ここでは
・高校生クイズ2025の視聴率は?
・高校生クイズ2025の出場校の偏差値は?
・高校生クイズ2025の結果は?
などをご紹介します。
高校クイズ2025の視聴率
高校生クイズ2025の視聴率は、4~7%で推移していました。
同じ時間の番組と比べて、よく観られている番組でした。
2025/09/09 22:50 中京の視聴率
— トモりんご2nd🍎🍏 (@f7aRQ9ilu_ws_l) September 9, 2025
高校生クイズ2025 決着の瞬間の数字。
(東海地区)#TVALnowhttps://t.co/Nxh6WQqAlH
2025/09/09 22:50 関西の視聴率
— トモりんご2nd🍎🍏 (@f7aRQ9ilu_ws_l) September 9, 2025
高校生クイズ2025 決着の瞬間の数字。
(関西地区)#TVALnowhttps://t.co/7hJ7KmgxGy
2025/09/09 22:50 関東の視聴率
— トモりんご2nd🍎🍏 (@f7aRQ9ilu_ws_l) September 9, 2025
高校生クイズ2025 決着の瞬間の数字。
(関東地区)#TVALnowhttps://t.co/vlTTmWx7Py
高校生クイズ最高の視聴率
高校生クイズ最高の視聴率は、2010年の回で、視聴率が15%を超えました。
2010年は、開成高校が優勝し、内容のレベルや大会への注目度が非常に高かまりました。
近年では、視聴率が低下傾向にあり、第40回(2020年)の視聴率は6.9%で、最低視聴率を記録しました。
視聴率は15%超え…2010年『高校生クイズ』“神回”を振り返る「クイズの帝王」伊沢拓司の原点だった15年前“知の甲子園”全国制覇の青春秘話(NumberWeb編集部)#高校生クイズ #開成高校 #伊沢拓司 #田村正資 #大場悠太郎 #日本テレビ #NumberWeb https://t.co/dtJF6JxLFY
— Number編集部 (@numberweb) September 9, 2025
高校クイズ2025の出場校の偏差値
【北海道】 札幌日本大学高等学校 53~64
【北海道】 北海道旭川東高等学校 66
【岩手県】 岩手県立盛岡第一高等学校 67
【茨城県】 茨城県立竹園高等学校 68
【栃木県】 栃木県立宇都宮東高等学校 65
【栃木県】 栃木県立真岡高等学校 57
【埼玉県】 栄東高等学校 72~74
【埼玉県】 早稲田大学 本庄高等学院 75
【千葉県】 木更津総合高等学校 43~56
【千葉県】 千葉県立木更津高等学校 65~67
【東京都】 吉祥女子高等学校 ※高入ナシ
【東京都】 豊島岡女子学園高等学校 ※高入ナシ ※総合選抜枠
【東京都】 武蔵高等学校 ※高入ナシ
【神奈川県】 浅野高等学校 ※高入ナシ
【長野県】 長野県諏訪清陵高等学校 63 ※総合選抜枠
【長野県】 長野県松本深志高等学校 67
【新潟県】 新潟県立新潟高等学校 72~73
【石川県】 石川県立七尾高等学校 61~65
【石川県】 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 72
【岐阜県】 岐阜県立岐阜高等学校 71
【静岡県】 静岡県立沼津東高等学校 67~69
【静岡県】 浜松学芸高等学校 45~59
【愛知県】 愛知県立旭丘高等学校 58~71
【愛知県】 愛知県立刈谷高等学校 68
【三重県】 三重県立川越高等学校 59~62
【三重県】 三重県立四日市高等学校 69~72
【京都府】 洛南高等学校 70~73
【大阪府】 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 73
【大阪府】 大阪星光学院高等学校 75
【兵庫県】 神戸女学院高等学部 ※高入ナシ
【兵庫県】 灘高等学校 78
【奈良県】 東大寺学園高等学校 ※高入ナシ
【奈良県】 西大和学園高等学校 68~75
【岡山県】 岡山県立岡山朝日高等学校 67
【岡山県】 岡山県立岡山大安寺中等教育学校 ※高入ナシ
【広島県】 AICJ高等学校 68~74 ※総合選抜枠
【愛媛県】 新居浜工業高等専門学校 60~61
【福岡県】 久留米大学附設高等学校 75
【宮崎県】 宮崎県立延岡高等学校 58~62 ※総合選抜枠
【宮崎県】 宮崎県立宮崎大宮高等学校 63~69
【鹿児島県】 ラ・サール高等学校 77 ※総合選抜枠
【沖縄県】 昭和薬科大学附属高等学校 ※高入ナシ
高校クイズ2025の結果
高校生クイズ2025は、沼津東高校(静岡県)が初優勝しました。
決勝戦の接戦の様子
高校生クイズ2025の決勝戦の接戦の様子は、「10ポイント先取」の早押しクイズ形式で、沼津東高校・私立武蔵(東京)・東大寺学園(奈良)の3校が争いました。
最終盤では各校とも8~9ポイントに並び、1問差で優勝が決まる状態まで接戦となりました。
武蔵高がリーチ時に痛恨の誤答、続く問題で沼津東が正解し、見事初のタイトルを獲得しました。
静岡県立沼津東高等学校とは
静岡県立沼津東高等学校は、静岡県トップクラスの進学校です。
学生に自主性自治の精神を重んじる学校です。
自治の精神を重んじて、生徒の主体的な学びを支援し、高い志の実現と社会の発展のために率先して行動することができる人材を育成します。
引用:静岡県立沼津東高等学校 学校概要
偏差値67~69です。
高校生クイズ2025の順位と大会の総括
高校生クイズ2025の順位は、1位沼津東高校、2位武蔵高校 、3位東大寺学園でした。
私立高校の優勝が続いていたため、公立校が全国の頂点にたつことは、久々なことでした。
決勝進出は「知力・集中力・運」の全てを発揮した見事な大会運びという声が多く聞かれました。
まとめ
高校生クイズ2025について調べました。
優勝校は、沼津東高校でした。
高校生クイズ2025の視聴率は、最高視聴率の頃と比べて低迷しています。
しかし多くの高校生が、日本一のクイズ王になるための接戦は、甲子園に似た感動をもらえます。
来年も開催されることが楽しみですね!
最後までお付き合い、ありがとうございました。
コメント