DXTEENのファンクラブの会員数が気になります!
DXTEENは、2023年にデビューし、2025年6月にファンクラブが開設しました。
ファンクラブ開設から日を追うごとに会員数の推移はどうなのでしょうか。
ファンクラブの会員数から、DXTEENは人気はないのでしょうか。
そしてメンバー内で人気順はあるのでしょうか。
ここでは
・DXTEENのファンクラブの人数は?
・DXTEENは人気がない?
・DXTEENのメンバー人気順は?
などをご紹介します。
DXTEENのファンクラブの人数
DXTEENのファンクラブの人数は、2025年9月時点で公表されていませんが、予想では約24,000人です。
DXTEENが所属しているLAPONEエンタテインメントは、他所属グループ(JO1、INI)も、ファンクラブ人数は非公開が基本となっています。
しかし、YouTubeチャンネル登録者数やSNSの会員登録者数の投稿などを調べると、「だいたい3分の1程度」といった業界経験者の推測値を使う場合もあります。
DXTEENのYouTube公式チャンネル登録者数は、2025年9月時点で約71,800人です。
そのため、チャンネル登録者の3分の1の約24000人が、ファンクラブ会員数と予想します。
You Tubeチャンネル登録者数
YouTubeチャンネル登録者数やSNSフォロワー数から、「だいたい3分の1程度」といった業界経験者の推測値を使う場合もあります。
DXTEENのYouTube公式チャンネル登録者数は、2025年9月時点で約71,800人です。
YouTubeチャンネル登録者数は、デビュー以降着実に増加傾向を見せいます。
2025年4月時点で、YouTubeチャンネル登録者数は約54,000人です。
シングル発売やライブイベントの直後は特に伸びる傾向が見られます。
2025年5月に「ティックタック」、2025年9月に「両片思い」をは発表し、どちらもドラマの主題歌になっています。
DXTEENの人気は、ドラマのヒットが人気爆発につながりそうですね。
会員番号
DXTEENのファンクラブの人数を予想するためには、ファンクラブ入会時に発行される「会員番号」が参考になります。
会員番号は入会順に割り当てられている場合が多いです。
新規入会者がSNSなどで「〇万番台に到達した」と投稿することで推定できます。
SNS
DXTEENのファンクラブの人数を予想するためには、SNSの入会の投稿を調べることで予想することができます。
しかし、2025年10月の時点で、ファンクラブの会員番号に関する投稿はありませんでした。
DXTEENのファンクラブ加入日は天ちゃんの誕生日
— 多趣味 98line (@woudhrQoXC90242) September 9, 2025
ついにDXTEENファンクラブに入ってしまった#DXTEEN pic.twitter.com/ekB9wEFWnj
— ゆういち (@EBiDXT_YUICHI) September 4, 2025
DXTEENは人気がない
DXTEENは人気がないというのは、一時的な見方です。
DXTEENはシングル発売後の売り上げは確実に伸びています。
1thシングル「Brand New Day」 | オリコン3万枚 | |
3thシングル「Snowin’」 | オリコン週刊44,000枚以上 | オリコン週刊ランキング1位 |
5thシングル「Tick-Tack」 | ビルボート・ジャパン9.0万枚 | 初週売上記録 |
6thシングル「両片想い」売上 | ビルボート・ジャパン10万枚 | 初週2日間記録 |
またライブイベントでも確実のファン層をつくり、地上波番組でアリーナライブを行うことが決定しました。
これはシングル売上の過程やパフォーマンスの高さ、ビジュアルの高さ、番組を構成できる人間性と実力がないとできないことです。
そのため、DXTEENの人気がないというキーワードは一時的な言葉でしょう。
DXTEEN、地上波初冠番組
— オリコンニュース (@oricon) September 3, 2025
『DXTEENの限界突破TV』放送決定
「有明アリーナ1万人を満員にせよ」
数々の“無理難題”に体当たりで挑み、
徳を積み、ライブ成功を目指す
泥臭いドキュメントバラエティhttps://t.co/JcSOYKLw0E
10/28(火)スタート、全10話
ライブは2026年1月9日開催🎤#DXTEEN pic.twitter.com/BNAxxPFJRN
人気がないと言われる背景
DXTEENが人気がないと言われる背景は、同事務所の先輩(JO1、INI)に比較していること、オーディション番組の落選メンバーが多いことがあげられます。
DXTEENの所属事務所は、LAPONEエンタテインメントです。
JO1やINIが売れているので、DXTEENの成長が見えずらいということもあるかもしれません。
またオーディション番組で落選したメンバーということもビジュアルが弱いという印象もあるようです。
しかし、シングル売上やライブの集客などからも確実に実力を兼ね備えています。
やはり、DXTEENが人気がないという噂は、DXTEENの活躍から時間ともに消えていくキーワードでしょう。
DXTEENのメンバーの人気順 日本
DXTEENのメンバーの人気順は、2025年の時点で日本でのSNS集計や、ランキングサイトの情報を集計して順位が出ています。
- 大久保波留(おおくぼ なる)
- 平本健(ひらもと けん)
- 寺尾香信(てらお こうしん)
- 福田歩汰(ふくだ あゆた)
- 田中笑太郎(たなか しょうたろう)
- 谷口太一(たにぐち たいち)
大久保波留
大久保波留さんは、パフォーマンス力や天真爛漫なキャラクターが幅広い支持を得ています。
大久保波留さんは、爽やかさとキラキラした笑顔が魅力的です。
また、総合格闘技で優勝経験のある鍛え抜かれた体やダンスで存在感をアピールしている点も人気の要因です。
人間性としても、ファンへの思いやりのある行動や地元への愛着を語ることなど親しみやすい存在であり、応援したくなるファンの心をしっかり掴んでいます。
大久保波留 顔#DXTEEN #DXTEEN_両片想い #DXTEENの限界突破TV #DXTEEN_FULLOUT #大久保波留
— DXTEEN 顔 (@dxteen_kaosugoi) September 28, 2025
2025.09.28
in ステラタウン大宮 pic.twitter.com/vLsH0hjdYr
大久保波留くん
— 7 (@TENSAINALUCHAN) October 1, 2025
同担さん大歓迎です#DXTEEN好きな人と繋がりたい #NICOと繋がりたい #Twitter上にいるDXTEENペンさん全員と繋がるのが夢だったりするのでとりあえずこれを見たDXTEENペンさんはRTとフォローしていただけると全力でフォローしに行きます #趣味垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/3SoIZDuUYZ
平本健
平本健さんは、クールなビジュアルとラップ・ダンス実力で人気を集めています。
平本健さんは、ラップとダンスの実力が高く、低音ラップや迫力あるパフォーマンスが魅力的です。
オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に16歳で参加し、悔しさをバネに成長を続けている姿が共感を呼んでいました。
人間性は、寂しがりやで甘えん坊というギャップがファンの心を掴んでいます。
平本健 顔#DXTEEN #DXTEEN_両片想い #DXTEENの限界突破TV #DXTEEN_FULLOUT #平本健
— DXTEEN 顔 (@dxteen_kaosugoi) September 28, 2025
2025.09.28
in ステラタウン大宮 pic.twitter.com/HUrZM8b9nu
250831 エアポートウォーク名古屋 平本健#平本健 #DXTEEN #DXTEEN_両片想い pic.twitter.com/fgRXHxKpIK
— (@b__10ve) August 31, 2025
寺尾香信 人気 日本
寺尾香信さんは、見た目のかわいらしさや低音ボイス、独特のクセの強さがファンに評価されています。
寺尾香信さんは、見た目のかわいらしさから、ファンからは「元気なにゃんにゃんズ」と称されています。
地元愛が強く、将来は地元広島のスタジアムでライブをすることを夢見ています。
[]#寺尾香信 # #TERAOKOSHIN (22歳)
— DXTEEN (@official_DXTEEN) August 30, 2025
EveryOneFesありがとうございました!寺尾香信です
夏の終わりにみなさんと一緒に楽しい時間を過ごせてとても幸せでした!また会いましょう
寺尾香信https://t.co/JSYiQuM4wm
DXTEEN 6TH SINGLE… pic.twitter.com/BLgyCONWOJ
#DXTEEN_LevelUp
— にってぃー (@Nitty06784746) November 11, 2024
#にってぃーかめら #パシャってぃー
寺尾香信 KOSHIN
2024.11.10
改めて、香信がイキイキとステージで躍動する姿が何より好きだなって実感した
かけがえのない幸せな時間だなって毎回思うんだ pic.twitter.com/9HTX3DeXpT
DXTEENのメンバーの人気順 韓国
DXTEENの韓国でのメンバー人気順は、SNSの反応や検索数・人気投票を基にランキングしています。
- 平本健(ひらもと けん)
- 谷口太一(たにぐち たいち)
- 大久保波留(おおくぼ なる)
- 寺尾香信(てらお こうしん)
- 福田歩汰(ふくだ あゆた)
- 田中笑太郎(たなか しょうたろう)
平本健 韓国 人気 理由
平本健さんが韓国で人気1位な理由は、韓国語が流暢さとビジュアル、パフォーマンスの評価の高さが要因です。
韓国語の流暢さから、韓国での長期合宿で現地のインタビューやイベントで積極的にコミュニケーションをとり韓国ファンと交流をしています。
また、クールなビジュアルやダンス・ラップの実力が韓国の目の肥えたファンから認められている事がファン層を獲得していることが人気の要因です。
平本健さんは、ビジュアルからクールな面も持ちながら、インタビューやファンとの交流を積極的にしていること、パフォーマンスの評価が高いことから「クールさと親しみやすさのバランスが魅力」という韓国ファンがいるため、韓国でも人気ナンバー1を獲得しています。
今日の韓国語の授業で平本健のこの写真貼ってたら韓国の先生(しかも男性)に「おー、!」って言われたから平本健くん韓国でビジュ担いけるわ、これ
— ピーナツバター() (@D5wld_Ken) October 5, 2021
#平本健 pic.twitter.com/WDCVXbwyyC
谷口太一
谷口太一さんが韓国で人気2位な理由は、韓国サバイバル番組「TO BE WORLD KLASS」に出演経験があり、その実績から知名度が高いからです。
谷口太一さんは、K-POPアイドルが好きでイベントに参加した際、韓国の事務所からスカウトされてそうです。
その後、韓国に渡り1年半は練習生としてレッスンを受け、韓国語の堪能です。
その成長の過程で、2019年に「TO1」を輩出したグローバルオーディション番組「TO BE WORLD KLASS」に挑戦しました。
谷口太一さんは、最終結果は8位でしたが、可愛らしくいじられる普段の生活の様子からダンスの時は力強く繊細なダンスが魅力のです。
この歳になって、いまいちばん奈良を楽しんでるかもしれないです――。
— SUUMOタウン【公式】 (@suumo_town) September 25, 2025
DXTEEN・谷口太一が語る奈良の魅力「深い歴史と豊かな自然、鹿だって他県に負けません」https://t.co/UJcIwG3q7p pic.twitter.com/cY1ojvQ5ol
DXTEENのリーダー 谷口太一くん
— ズーーーー (@Tantan_zoooooo) April 23, 2025
TO BE WORLD KLASSに 出てて
前に見た時に この子どっかで見た事
あるなって思った子がOCJ NEWBIESで
みんなと一緒に活動してたRICKYさん
だった…OCJ NEWBIESについては
何も知らないけど いつもニコニコして
すごくかわいい子だな~って pic.twitter.com/Od9LGJHw8z
大久保波留
大久保波留さんは、韓国でも愛嬌やダンスの実力が評価されています。
大久保波留さんは韓国では、「えくぼの天使」の愛称で親しまれ、えくぼが印象的なさわやかさとキラキラした笑顔が圧倒的な支持を集めています。
幼い時は総合格闘技で優勝経験もあり、鍛え抜かれた身体やダンスパフォーマンスでも強い存在感を発揮している姿が人気の要因だそうです。
大久保波留(おおくぼなる)くんです
— my (@Apple04693578) July 18, 2023
ダンスも歌もラップもできるオールラウンダーでとにかくギャップがすごい,えくぼの天使ですお時間あればぜひ調べてみてください⸜⸝ pic.twitter.com/sAPCOw6wDK
まとめ
DXTEENについて調べました。
DXTEENは人気がないというキーワードはありましたが、シングル曲の売上やドラマの主題歌の採用など、人気上昇中のグループです。
今後の何かのきっかけに人気爆発になる予感がします。
所属事務所の先輩にJO1やINIがいるため、注目度が低いという印象があるのでしょう。
またオーディション番組の落選メンバーもいることから、寄せ集めな印象もあるため、DXTEENは人気がないという印象があるのでしょう。
しかし、メンバーの順位を見ても日本では1位のメンバー韓国では違う順位でした。
様々な顔をもつDXTEENなので、今後の活躍が楽しみですね。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
コメント